 |
ユビキチン・プロテアソーム系を調べよう |
ユビキチン・プロテアソーム系は真核細胞の主要なタンパク質分解経路の1つです。この系が適切に機能するためには、タンパク質のユビキチン化からプロテアソームの形成といった、多くの過程が厳密に制御される必要があります。ユビキチン・プロテアソーム系を構成するサブユニットなどを調べるなら、BioLegendの抗体がおすすめ。マウスやラットだけではなく、ショウジョウバエで検証済みの抗体もありますよ。詳細は下記リンク先をご覧ください。 |
|
|
PSMD9抗体の使用例 |
 |
PSMD9は26Sプロテアソームの分子集合の調節に重要な役割を果たしています。また、神経変性疾患やがん、糖尿病、精神疾患などに関与しています。BioLegendのanti-PSMD9抗体はウェスタンブロットや免疫組織染色で検証済みで、ヒト、マウス、ショウジョウバエにお使いいただけます。
詳細はこちら |
|
|
|
|
|
ユビキチンは有用なマーカー |
ユビキチンに対する抗体は、細胞内封入体など疾患に関連する組織学的変化の検出に有用です。ユビキチンとα-シヌクレイン、アミロイドやタウタンパク質などの凝集体を同時に染色して、神経変性疾患の研究をもっと進展させましょう。 |
|
神経科学研究用製品の
価格改定を予定しています |
4月後半に、一部の神経科学研究用製品の希望納品価格の改定(値下げ)
を予定しております。 この機会を利用して、BioLegendの製品で実験をしてみませんか?詳細は次回のメールをご覧ください。お楽しみに! |
|
ツイッター始めました |
BioLegend日本法人のツイッターアカウントでは、お得なキャンペーン情報や、製品を使用した文献情報などを日本語でお知らせする予定です。ぜひフォローしてくださいね。 |
|
メール配信について |
このメールはBioLegendウェブサイトや学会展示会などでBioLegend Club Japanにご登録いただいた方へお送りしています。メール配信停止(BioLegend Club Japan退会)をご希望の方は、お手数ですが [email protected] までご連絡ください。 |
|
|
|
|
Follow Us