IMPORTANT NOTICE: Our email addresses will soon change. Learn more >>
 
 

Flex-T™に新しいMHCアレルが登場
複数のT細胞の特異性を調べる場合、従来のMHCテトラマー試薬では時間と労力、そして多額の費用がかかります。BioLegendのFlex-Tテトラマーなら、自分で目的のペプチド断片とMHCの複合体を作製し、結合させる蛍光色素の組み合わせをカスタマイズすることができます。さらに、様々なMHCアレルから選択可能です。もっと簡単に費用を抑えてスクリーニングしたいとお考えでしたら、下記リンク先で詳細をご覧ください。

下記3種類のMHCアレルの販売を開始しました
HLA-A*02:03
HLA-A*24:02
HLA-C*04:01
詳細はこちら
Flex-Tの使い方を動画で確認
Flex-Tテトラマーの作製方法と染色については、動画プロトコルをご覧ください。

click here to watch our protocol video
論文発表で製品をプレゼント!
過去1年以内にBioLegend製品を使用した論文を発表しましたか?当社製品を無料で入手するチャンスです。詳細は下記リンク先をご覧ください。
詳細はこちら
ウェビナー(日本語)のご案内
「TotalSeq™ - ハイスループットのシングルセルシーケンス時代におけるプロテオミクス」
従来のフローサイトメトリー技術では、同時に20色程の抗体染色が可能ですが、TotalSeq™抗体を使用したプロテオーム解析では、理論上は上限無く、表面抗原抗体を反応させ解析することが可能です。本セミナーでは、220種類の抗体を同時に使用しプロテオーム解析した例をご紹介します。

日時:2020年7月15日(水)2:00 ~3:00 PM
主催:弊社輸入代理店・トミーデジタルバイオロジー社
ウェビナーの参加登録は下記リンク先でお願いします。(お申込みが定員に達した場合、締め切りさせていただく場合がございます).
https://www.digital-biology.co.jp/html/japanese/form/bli_jul_webinar.html
(トミーデジタルバイオロジー社のウエブサイトに移行します)
メール配信について
このメールはBioLegendウェブサイトや学会展示会などでBioLegend Club Japanにご登録いただいた方へお送りしています。メール配信停止(BioLegend Club Japan退会)をご希望の方は、お手数ですが[email protected]までご連絡ください。
 
ProductsHere

Login/Register
Remember me
Forgot your password? Reset Password
Request an Account